FAQ採用FAQ
経験について
- 全くの未経験でも大丈夫ですか?
- 大丈夫です。新人教育のスケジュールを組みます。
- 何か資格は必要ですか?
- ・看護師
・准看護師
の資格が必要です。
- 入社したらまずどのような仕事を行っていきますか?
- 電子カルテのシステム操作を覚えていただきます。
- 入社時の研修について教えてください。
- 病院組織内のルールや委員会について。看護部独自の新人研修があります。
仕事について
- 残業はありますか?頻度はどれくらいでしょうか?
- 部署によって違いがあります。
- 転勤はありますか?
- ありません。
- 配属はどのようにして決まりますか?
- ご希望は伺います。経験や希望に添って決定します。
- 繁忙期はありますか?
- 特にありません。
- 副業は可能ですか?
- 行っている人もいます。院長の許可を得てください。
- 在宅勤務は可能ですか?
- 在宅勤務はありません。
制度・福利厚生
- 研修制度について教えてください。
- 院内外の研修参加を促しています。参加費や交通費の助成はあります。
- 評価制度にはどのようなものがありますか?
- 人事評価システムがあります。(勤務態度、勤勉、貢献度等)
- 昇給・昇進について教えてください。
- 昇給:1回/年
昇進:人事評価等を参考にします。
- 家庭との両立はしやすい環境ですか?
- 勤務条件など相談しやすい状況、休日希望などを組み入れたシフトを作成します。
- 出産・育児に関する制度を教えてください
- 産前・産後休暇、育児休暇も取得できます。
- 休日や休暇制度について教えてください。
- ・年110日
・リフレッシュ休暇7日
・年末年始(12/29~1/3)
・有給休暇
働く環境
- どんな方が働いていますか?(どんな方が活躍していますか?)
- いろいろな職種の方がいます。
- 社内交流やイベントはありますか?
- 職場の親睦を図るための会があり職員は入会していただいています。
- お仕事の際の服装について教えてください。
- 入職時と数年ごとにユニフォームを支給します。デザインは自由です。
- 髪型に指定はありますか?
- 清潔感のある髪型、髪色でお願いいたします。
入社に関して
- 面接の形式はオンラインでも可能でしょうか?
- オンラインは行っていません。対面でお願いします。
- 入社までに準備すべきことはありますか?
- ナースシューズは1足配給しますが、スニーカー等の準備をお願いします。
- 会社や働く場所の見学はできますか?
- 事前の連絡をいただければ随時行っています。